増田書店

ご来店ありがとうございます!ごゆっくりとお過ごしください。

名刺入れを財布にしてみる

名刺入れを財布にしてみる

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
財布はどんな物を使っていますか?
ーーーーーーーーーーーーーーー

長財布?
折りたたみ?
三つ折り財布?
それとも小銭入れとか
海外風にポッケに直接の人もいるかな?

ブランド物が好きな人はもしかしたら
毎年財布を変えている人もいるかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーー
僕が7年使っていた財布
ーーーーーーーーーーーーー

7年使っているボロボロの財布。。


確か高校2年生の頃に買った財布だ。
ポーターのロゴが付いていたのだが(右下)
いつの間にか取れていた。笑

17歳に買った財布を24歳まで使っていた。
使えればなんでも良いスタンスの僕

ーーーーーーーーーーー
収納力がありすぎて・・・
ーーーーーーーーーーー

折りたたみ財布なのに
収納力が抜群なんです。
カードめっちゃ入るし
お札入れるところも2箇所ある

だけど収納力がありすぎて
レシートとか使わない
ポイントカードが溜まってパンパンになる。
要は散らかっている財布になってしまう。

ーーーーーーーーーーーー
名刺入れを財布にしてみる
ーーーーーーーーーーーー

使ってなかった名刺入れを財布にしてみる

●キャッシュレス時代が到来している

もう決済に現金を使わない
キャッシュレス時代がじわじわきている。
Apple PayやPayPay、LINE Payなど
現金を持ち歩かなくても
スマホ1台あれば決済ができる。

名刺入れ財布の中身

・銀行のキャッシュカード
・クレジットカード
・Tポイントカード
・ローソンカード
・免許証
・保険証   計6枚

支払いはクレジットまたは
スマホ決済で十分。レシートの管理も
スマホでできるのでレシートで財布が
パンパンになることはない。

現金は持ち歩かないで暮らす。
もし不便を感じたら小銭入れが付いている
コンパクトな財布をAmazonで購入する。

ーーーーーーーーーーーーーー
2019年はミニマリストな感じで
ーーーーーーーーーーーーーー

物が溢れかえっている世の中
2010年の流行語大賞にも
ノミネートされた「断捨離」を意識する。

断…これから入ってくる不要なモノを断つ
捨…すでにある不要なモノを捨てる
離…モノへの執着から離れる

貧乏人ほどモノが多く
お金持ちほどモノが少ない

結局コーヒーって身体に良いの?悪いの?

結局コーヒーって身体に良いの?悪いの?

コーヒーは好きですか?


缶コーヒーをはじめスターバックスなど、
数年前からコンビニもコーヒーに
力を入れている。
回転寿司屋さんでも
コーヒーが飲めることで話題になった。

ついつい飲む過ぎてしまいそうな
コーヒーって身体に良いのか悪いのか?

そんな疑問を
いろいろな視点で考えてみる。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
身体に良い事もあれば悪い事もある
ーーーーーーーーーーーーーーーー

コーヒーをめぐっては

「健康に良い」とする研究結果と、
「死亡リスクを高める」など

様々な研究結果があり
良い方を信じればよいのか
悪い方を信じればいいのか
よくわからなのが現実だ。

ーーーーーーーーーーーーー
コーヒーに含まれるカフェイン
ーーーーーーーーーーーーー


●そもそもカフェインって?
カフェインはアルカロイドという
化合物の仲間で
覚醒作用や解熱鎮痛作用があります。

また眠気、倦怠感、頭痛に対する
効果がある医薬品としても使用されている。

カフェインは摂取後、
血流にのり約30分で脳に到達する。

計算力や記憶力の向上、疲労の抑制、
運動能力の向上に役立つという研究が出ている。

眠気覚ましなどにもカフェインは効果的

ーーーーーーーーーーーーー
コーヒーは若さをキープする
ーーーーーーーーーーーーー

コーヒーには、ポリフェノールの一種である
クロロゲン酸が含まれているらしい。

ワインやココアにも含まれる
ポリフェノールは、抗酸化作用として
知られているように、
コーヒーにも老化の原因となる
活性酸素を抑制する働きがある。

若い頃からコーヒーを飲んでいれば
若さをキープできるかも?

ーーーーーーーーーーーーーーー
リラックス・リラクゼーション効果
ーーーーーーーーーーーーーーー

コーヒーが好きな人はこの効果を期待して
飲んでる方が多いのではないのでしょうか?
休日の晴れた朝に飲むコーヒーは格別です。

僕は自分の車やバイクを
コンビニに停めて車やバイクを眺めながら
缶コーヒーを飲むのが好きだ。

コーヒーの香りには脳を
リラックスさせる効果がある。

詳しくはこちらの僕のnoteで書いています!

ーーーーーーーーーーーーーーー
何事も摂取しすぎは身体に良くない
ーーーーーーーーーーーーーーー

どんなに身体に良いものでも
摂取しすぎてしまうと
良いものも悪くなってしまう。

コーヒーも同じで、リフレッシュできる
目覚めの一杯や運動前に一杯、
リラックスタイムにと様々なシーンで
活躍する飲み物ですが、

1日3〜4杯ぐらいにしておこう。

夜、眠れない時に試したい睡眠法

夜、眠れない時に試したい睡眠法

 

夜、なかなか眠れない時がある。

次の日、朝早いからすぐに寝ないと
寝坊しちゃいそう。なんと思っていると
さらに眠れなくなる。

そんななかなか眠れない夜に試したい
すぐに寝れるオススメの
方法を紹介する。

ーーーーーー【関連記事】ーーーーーー
昼寝最強

ーーーーーーーー
シャッフル睡眠法
ーーーーーーーー

カナダにあるどこかの大学の
頭あいい人が生み出した睡眠法

①”くるま”など簡単な単語を思い浮かべる

②最初の文字「く」で始まる単語を思い浮かべる
例:クジラ 雲 栗饅頭 など

③「く」で始まる単語が思い浮かばなくなったら
次の「ま」で始まる単語を思い浮かべる

④「く」が思い浮かばなくなったら
「ま」それでも寝れなかったら
他の単語にして繰り返す

脳が論理的活動をしている時、
脳は「まだ寝てはいけない!」と
体に発信してしまいなかなか眠れなくなる。

このシャッフル睡眠法はように
関係のない単語を次々と思い浮かべることで
「眠りのスイッチ」がオンになります。

ーーーーーーー
4−7−8呼吸法
ーーーーーーー

アリゾナ大学医学部の
頭の良い博士がオススメする
睡眠法が「4-7-8呼吸法」です。

①口から完全に息を吐ききる

②口を閉じ、鼻から4秒かけて息を吸う

③7秒間息を止める

④8秒かけて口から息を吐く

⑤このサイクルを3回繰り返す

4-7-8呼吸法をすることで
多くの酸素が体内に取り込まれ
心臓や中枢神経系が落ち着き、副交感神経が
優位になり眠りに入りやすくなる。

ーーーーーーーーーー
カウントダウン睡眠法
ーーーーーーーーーー

オレゴン州ビーバートンの催眠療法士である
フィリップ・マンデル氏がオススメする睡眠法

①100から数え始める

②ゆっくり3秒感覚で速度で99、98、97…カウントダウン

③数字を忘れたり0になったらもう一度カウントダウン

羊を数えるのと少し似ている。
こちらもシャッフル睡眠法と同じで
単純な思考をすることで
脳の論理的活動を停止し
眠りに誘う睡眠方法。

紹介した3つの睡眠法に共通していることは
論理的思考をやめ脳で単純思考にすることで
眠りやすくしている。d

小学校の時にあった理解できない謎のルール

小学校の時にあった理解できない謎のルール

 
 

 

学校には理解できないルールがありすぎる。

子どもの頃はそんなに気にならなかったけど
大人になってから思い返すと
理解できないルールがたくさんあった。

そんな理解できない学校のルール
紹介し個人的意見をぶつけていく。

ーーーーーーーーーーー
廊下は走ってはいけない
ーーーーーーーーーーー

これは定番のルールだ。

廊下を走ったらぶつかる可能性があり
危険だからと先生は言う。

ぶつかる状況をイメージしてほしい。

教室から出て来た一時不停止をした子に接触
後方も確認せず急に車線変更した子に接触など

廊下を走っていた子が100%悪い状況は
ほとんどないはずだ。
しかしこのルールが存在する限り
一時不停止した子や急な車線変更した子の
過失は0になってしまう。

そんな子が将来免許を取得し
一時不停止をし、合流で事故った時に
自分は悪くないと主張してしまうではないか。

学校は校内に交通ルールを整備しろ

ーーーーーーーーーーーー
給食は残さず食べましょう
ーーーーーーーーーーーー

いただきます!の前の名言だ。

不味いものは不味い。
美味しいものは美味しい!

好き嫌いがあることはいけないことなのか?
美味しくない物や苦手な物を
無理やり食べさせることに意味があるのか?

さらに全部食べないとおかわりできない
鬼畜ルールも存在する。

美味しくない給食を
残さずみんなが食べたら
給食のおばさんもその料理が
美味しくないことに気づかない。

誰も得しない状況が完成してしまうのだ

好きなもだけを好きなだけ食べろ。
美味しくないものは美味しくないと給食のおばさんに直接伝えろ。その積み重ねが素晴らしい給食ライフを実現する。

ーーーーーーー
シャーペン禁止
ーーーーーーー

このルールは本当に理解できない。
会社やお店などに鉛筆はほとんど置いていない。
それなのになぜボールペンやシャーペンが
禁止なのだろうか・・・

納得できる理由がある方ぜひ教えてください!

学校と鉛筆業界の癒着関係なのかもしれない

 

ーーーーーーーーーーー
ドッチボール顔面セーフ
ーーーーーーーーーーー

スポーツや護身術などの基本は
相手の弱点や急所を狙うこと。

ドッチボールでも同じではないか?

自分の急所や狙われたくない場所を
守れないようではこの先、生きていくことは
難しいだろう・・
守るべきものを守れる力を手に入れろ

顔面はセーフではない!
急所を狙い相手を圧倒しろ!

ーーーーーーーーー
授業中の居眠り禁止
ーーーーーーーーー

睡眠とは最高の休息方法の一つだ。
居眠りの原因は生徒の集中力が足りん!と
先生はいうが、そんなつまらない授業をされたら
眠くなるのはしょうがない。

国を代表するお方でも国会で
居眠りをするのだから
休息は取りたい時に取るのが一番効果的。

眠くなったら寝る。ただそれだけ。

ーーーーーーーーーーーーーー
学校にあった謎のルール募集中
ーーーーーーーーーーーーーー

皆さんの学校にあった理解できない
謎のルールがあったらこの記事を載せて
Twitterで教えてください!笑
僕の知らない学校の謎のルールがあるかもしれない。
よろしくお願いします!

お金持ちになりたいなら絶対読め!今の仕事を頑張っても一生自由になれないよ?

お金持ちになりたいなら絶対読め!今の仕事を頑張っても一生自由になれないよ?

 
 
 

これを読んでくれているという事は

将来少しでもお金持ちになりたいと
思っている人かな?
もしその答えがYESなら
この記事を読む進めて欲しい。

あなたは一生
お金がない。休みがない。時間がない。
仕事が忙しい。って
言いつづけたいですか?僕は絶対に嫌だ。

時間もお金も手に入れたいのだ。

世の中には4つの働き方しか存在しない

↑この表をみたことがある人は
もうこの記事を見る必要はないだろう。
この表をみたことがない、
お金持ちになりたい人は
そのまま読み続けて欲しい。

4つのクワドラントという概念

これはESBIという収入経路を表した図である。
1個づつ説明していこう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Eクワドラント(従業員・サラリーマン)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

お金(給料)を会社などから
もらっている人の事で正社員も
アルバイトも派遣社員も全員Eクアドラント

・給料・時給は一定で10働いたら10の対価をもらえる

アルバイトなら時給1000円で
週5日6時間働いたら給料は12万円。
13万になることも11万になることもない。
社員なら月給が30万円なら、
30万円で自分の一ヶ月の
時間を会社に売っているので
いくら頑張ってもその月の給料は30万円。
(歩合やボーナスで多少の還元がある)

・誰かに代替することが可能

急に休んだり退職しても
誰かが代わりにできたり
新しい従業員を雇うことで解決するのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
Sクワドラント(自営業・フリーランス
ーーーーーーーーーーーーーーーー

お金を自分で稼いで自分を雇っている状態の人


・10働いて20の対価を貰うことが可能

例えば会社に雇われている営業の人が
会社の商品を100売ってもらえる給料と
自分の商品を持っている雇われていない人が
その商品を100売った時にもらえるお金は、
利益が全部自分のところに入る後者のほうが絶対に多い。

月給20万の営業の人が
1個1万円の会社の商品を
100人に売っても月給20万

雇われず個人で働いている人が
1個1万円の自分の商品を
100人に売ったら自分は100万円貰える

・自分が働かないと稼ぎが0になってしまうのが特徴

例えスタッフを雇っていたとしても
自分が働かないと仕事が回らなければ
自営業者となる。

株や仮想通貨、FXトレーダーは投資家だと
思われがちだが自分が働かないと
収益が手に入らないので自営業者になる

・人生の主導権が自分にある

休みの日や仕事をする時間など自分で管理ができる。

ーーーーーーーーーーー
労働収入には限界がある
ーーーーーーーーーーー

EクワドラントもSクワドラントも労働収入である

給料、収入を増やす為には自分がもっと
働かないといけない。
しかし稼げる額には限界がある

ーーーーーーーーーーーーーーーー
日本人の91%が従業員か自営業者
ーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっと古いデータですが2013年では
サラリーマンの割合が87%
自営業者の割合が8%

これを見てくれている人も
サラリーマンか自営業者だと思う。
また関わっているあなたの周り人もどちらかだろう。

ほとんどの人は学校を卒業し就職する。
学校はサラリーマン養成所なのかもしれない。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー
Bクワドラント(ビジネスオーナー)
ーーーーーーーーーーーーーーー

ビジネスを立ち上げてお金を稼ぐ仕組みを作った人

1以下の働きで100以上の対価を得ている

お金を稼ぐ仕組みを作ってしまえば
自分が働かなくても
お金を稼ぐことができる。
例えば飲食店のオーナーや
美容院のオーナーなど
基本的には現場にいないが
そのビジネスの権利を持っている人のこと

ーーーーーーーーーー
Iクワドラント(投資家)
ーーーーーーーーーー

お金を有望な会社やビジネスに投資することでお金を得ている人

自分が働くのではなくお金に働いてもらう

基本的にはお金に働いてもらい、
自分の力以外のあらゆるものの力を使って
収入を得ることができる人達のことだ。


投資(出資)する事でそのビジネスに対し
権利が発生し拡大した分の
権利収入を得ることができる。

基本的には出資するだけなので
労働なのどは一切ない。
どこに投資するかが重要になる。

ーーーーーーーーーー
権利収入に限界はない
ーーーーーーーーーー

BクワドラントもIクワドラントは権利収入である。

自分が働かなくても収入は
右肩上がりで増えていく。
また稼げる額に限界がない。
収入が増えれば増えるほど自由な時間は増えるのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたはどこに所属しているだろうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

・左側のEとSに所属している人は
収入を増やすためには
労働時間は増やさないといけない

→一生働き続けないといけない

・右側のBとIに所属している人は
収入が増えれば増えるほど労働時間は減っていく
→お金と時間を手に入れることができる

お金と時間を手に入れるには
右側のクワドラントを目指さないといけない。

どんなにサラリーマンを頑張っても
労働時間を増やしても
右側になる事は絶対にない。
会社を辞めて転職しても
Eクワドラントなのは変わらない。


何に時間を使うのか?
何にお金を使うのか?
本気でお金と時間を手に入れたいのなら
努力の方向を間違えてはいけない。

ーーーーーー
環境を変えろ
ーーーーーー

まずはEクワドラントから脱しないといけない。
しかしサラリーマンを脱する事は
リスクと捉えて行動できない人がほとんどだ。

独立する。起業する。フリーランスになると
言ったところで必ずの反対の声が上がる。
そんな事をいう人は不思議とEクワドラントの人であり
Eクワドラントしか経験してない人達だ。

人間は会社から生活に必要な給料と多少の余暇を
与えられたら、その「安定」から抜け出したくないはずだ。
それで満足なら抜け出す必要はない。

一歩踏み出すか踏み出さないかは自分次第。
さぁ、決断の時だ。

武器を揃えてから旅に出るな!行動しない理由を見つけるのは誰でもできる

武器を揃えてから旅に出るな

 

失敗をしてはいけないという概念

僕たち人間はなぜか失敗することは
いけないことだと思っている。
好んで失敗する人もいなだろう。
何かに挑戦しようとする時、必ず失敗した時の
リスクをめちゃくちゃ考えてしまう。

だから挑戦する前に最強の武器と詳しい地図を揃え
絶対に失敗しないようにする。

武器を揃えてから旅に出るな

・もう少し貯金してから→お金という武器がない人
・時間がなくて忙しいから→時間という武器がない人
・とりあえず3年社会人してから→経験という武器がない人

やりたいことがあるけど武器がなくて行動しない人がいる。
行動できないのは武器が揃ってないから。というが本当は
行動できない理由を武器がないせいにしているだけ。
武器を揃えようともしていない。

僕はやりたいと思ったら武器なんか持たずにすぐ行動する性格だ。

出張個人サッカー教室やりたいと思ったけどHP作って満足。
車が好きだから車屋になったけどなんか違くて3ヶ月で退社。
今は好きな時に行きたいところに行ったり、
会いたい人に会ったり、食べたいものを食べたり、
やりたい事をやりたかったので仕事を辞めて自由に生きている。

僕の事を職を転々としてフラフラしている
駄目な人って思われていてもしょうがない。
でも周りの目なんて気にしなくなった。

やりたいことがあったらまず
武器を揃えるのではなく一歩を踏み出す。
旅をしながら武器を揃える。
一歩踏み出して進んでいけば必ず分かれ道や壁が現れる。
そこで引き返すかどっちに進むかの判断をする。

別に何度失敗してもいい。
行動しないと成功する確率はずっと0だ。

やってみないと判断ができないし
失敗しないとどんな武器を揃えればいいか分からない。

行動できない理由を環境のせいにするな。
本当に挑戦したいなら今すぐ行動して理想の環境を手に入れろ。行動しない人より行動して失敗する人の方が強キャラだ。

24時間を生きる人達へ〜無駄を排除し自分時間にコミットしろ〜

24時間を生きる人達へ

 

平等に与えられている1日24時間

23時間の人もいなければ25時間の人もいない。
皆平等に24時間を生きている。
時間というのは有限だ。

休日、昼過ぎに起床してなんとなく
ネットサーフィンしてたらもう夕方近くになってしまい
せっかくの休日なのに何もせずに終わってしまい、
勿体無い気持ちになったことが一度はあると思う。

時間の使い方には3種類存在する

時間の使い方は3種類

①消費の時間
②浪費の時間
③投資の時間

今過ごしている時間は消費なのか浪費なのか
それとも投資なのかを常に意識することが大切だ。
しかし多くの人が自分の時間の配分を間違っている。

自分への投資の時間が少なすぎる人が大勢だ。

リクルート社の調査結果で1週間、
自主的な学習に費やしている時間のデータが発表されていた。
1週間の勉強時間で最も多かったのが、
なんと1時間で平均で4時間。勉強している社会人でも、
1日10分~30分程度しか勉強していない。

今この記事を見ている方ももしかしたら
なんとなくネットサーフィンしてたら
気になって読んでくれていると思う。
ありがとうございます。

ーーーーーーーー
①消費の時間とは?
ーーーーーーーー

消費の時間=必要最低限の時間

・睡眠
・食事
・入浴  

消費の時間とは毎日生きていくうえで
絶対必要な時間の使い方。
僕は食事にあまり時間は使わないし
入浴もここ数年間シャワーだけだ。(5分以内)
仕事の時間もこの消費の時間に入る。

ーーーーーーーーー
②浪費の時間とは?
ーーーーーーーーー

浪費の時間=人生の無駄遣い

浪費の時間は簡単にいうと人生の無駄遣いだ。
詳しく説明すると
意識的ではなく惰性で物事行なっている時間のこと

僕にとって時間の浪費と感じるものは

・友達と暇だから遊んだり飲んだり
・職場の飲み会
・ゲーム(スマブラを数時間しちゃいます・・・)
・ネットサーフィン
・長電話
・ぐーたらテレビを見る   など

この浪費時間は少し意識を変えるだけで
次に説明する投資の時間に変化したりしなかったり。
↑ここ重要!!

ーーーーーーーーー
③投資の時間とは?
ーーーーーーーーー

投資の時間=未来がより良くなる為に使う時間

・読書
・ブログを書いてみる
SNSで自分の考えを発信する
・会いたい人にあって話をする
・行きたいところに行ってみる
・ランニングやお風呂などの自分と向き合える時間

読書をすることで知識や意識が変化したり
ブログや発信をすることで自分の考えを整理できたり
会いたい人に会って話をすることで新たな刺激を受けたり
ランニングなど自分と向き合うことでアイデアが生まれたり
自分への投資時間は非常に重要だ。

僕は仕事の時間は投資ではないと考える。
仕事の時間は会社の未来がより良くなる為に
時間を使っているので、
自分の未来が良くなるとは限らない。

また浪費の時間もアウトプットをすれば投資の時間になる可能性がある。

僕にとって友達と遊んだり飲んだりする時間は
その場の楽しさだけであり、自分の未来が
より良くなる時間ではないと判断している。

しかし未来にメリットのあると判断した時だけ
誘いに行くことにしている。
職場の飲み会なんてのはその場の楽しさすらない。

自分の時間をめちゃくちゃ大切にしたいので
時間を奪ってくるものは排除している。

時間は有限であり将来、後悔しない為にも
無駄な時間を限りなく0にし、
自分への投資にめちゃくちゃ時間を
使うことをオススメする。

絶対に行きたくない。会社の飲み会が苦手な人

絶対に行きたくない。会社の飲み会が苦手な人

 
 

 

僕はサラリーマン(会社員)がめちゃくちゃ向いていなかった。
だから今年から、会社員を辞め自由に生きている。
周りの目なんて気にしない。控えめに言って最高だ。

お酒の席のマナーなんてのは大っ嫌いだ

会社の人たちとの飲み会はどこでも必ずある。
後輩もいれば先輩や上司とお酒を飲む。
でも僕は誘われても行きたくないと思ったら断っていた。
気がついたら誘われないキャラになっていた。

今は自由に生きているので一生
行きたくもない飲み会に行かなくて済むのだ。

お酒の席のマナー

お酒の席の基本的なマナーを紹介し
個人的意見をぶつけてみる。

ーーーーーーーーーー
座る位置(上座・下座)
ーーーーーーーーーー

どうやら楽しいはずの飲み会なのに
ランクによって座る場所が各ステージごとに
決まっている。そこに左利きだからとか
個人的意見は通用しない。
若手はとりあえず出入り口に一番近い席に座る。

僕は壁に寄りかかれる席に迷わず座る

ーーーーーー
乾杯の仕方
ーーーーーー

飲み会で1番の盛り上がりと言っても
過言ではない乾杯の瞬間だ。
なんとここでも気を許してしまうと
マナー違反となり説教になりかねない。
目上の人より高くジョッキをあげて乾杯をしてはいけないとのこと。
若手はとりあえず超低空で乾杯。

僕はお酒は飲まないのでコーラで高々と乾杯する

ーーーーー
お酌の仕方
ーーーーー

お酒の席ではどんなに美味しい料理が目の前にあっても
がっつくことは禁止されているらしい。
常に周囲のグラスの空き具合を観察し
率先して注ぎに行かなくてはならない。
しかも注ぎ方にも縛りがある。
ラベルは見えるようにとか手を添えるだの・・・
若手はとりあえず食わずにマーライオンのように注ぐ。

僕は周囲なんて気にせず元をとるように食べる飲む

結論:自分が行きたくないと感じた飲み会は断る

 

時間というのは有限だ。
行きたくないと感じた飲み会はサクッと断る。

でもお酒の席のマナーを知らなすぎるのもあれなんで
頭に入れといて、僕マナー違反しちゃってますよ!ボケで
盛り上げることができそうかな。うん。

鬼ごっこは人生の縮図だ

ごっこは人生の縮図だ

ごっこ

誰もがやりたくてもやりたくなくても
一度はやらされるのが鬼ごっこ

子ども達の鬼ごっこを見ていて思うことがある

ごっこは人生の縮図なのかもしれない

最近子どもの鬼ごっこをみて感じることがある。
それは鬼ごっこは人生の縮図なのかもしれない説。
足が速い人が絶対に勝てるわけでもないし、
足が遅い人が絶対に負けるわけでもない。
勝てる人には共通点がある。

シャワーを浴びながら思いついたことで
忘れないうちにすぐメモ感覚でツイートした。

足が速い、遅いで決まらないのが鬼ごっこ

足が速くても負けるし、遅くても負ける。
もちろん足が速い方が勝てる可能性は高くなる。
しかし足が特別速くない子でも勝ち残ることがある。

ごっこ常勝の子はあまり走らない

お金をたくさん稼ぐには一生懸命会社で働きましょう。的な
ごっこに勝つには速く走れるようになってたくさん走りましょう!的なイメージだとあまりよろしくない。

ごっこで常勝の子は
あまり走らずに勝つことができる。

鬼の位置を常に把握しながら逃げたり
誰かの後ろに隠れたりとずる賢い。

鬼になれば体力を回復しながら
相手に気づかないように忍び寄ってタッチする。
ビブスを隠しながらタッチする高等テクも披露する。

個人的鬼ごっこランク

A:足も速く効率も良くあまり走らない常勝の人
→たまにふざけすぎて負けます。


B:足は遅いが効率が良くずる賢く勝つ人
→アイデア豊富。審判泣かせ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


C:一生懸命走って対力を消耗して勝つ人
→体力次第。応援したくなる。


D:勝つか負けるは運次第
→ギャンブラー。鬼に狙われたら終わり


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

E:勝つことを諦める人
→口癖が「鬼ごっこ嫌い」

ごっこは鬼から逃げるのが目的ではなく
ごっこは最後に鬼じゃないことが目的。

 

人生もAやBのように効率的にずる賢く
結果を残せれば最高ですね。
Cも結果を残せるかもしれないが
体力を消耗するというのは非常にネックだ。

僕の人生の理想は鬼ごっこに例えると
開始と終了の笛を鳴らすだけの人になりたい。
終わらせると見せかけ終わらせないとかね。笑

あえて旧型MacBookAirを購入したすごい理由

あえて旧型MacBookAirを購入したすごい理由

 
 

 

今使っているノートパソコンは
MacBook pro 13inch mid2012 

18歳頃、iMovieを使って動画編集をしたくて購入した。

熱しやすく飽きやすい性格の自分

毎日使うことはもちろんなく
月に1〜2回ほどの動画編集をするぐらいだ。
2年目あたりからほぼ使うことがなくなり
行方不明の時期が一時期あった。

2012年MacBook Pro重すぎる・・・

僕の手の感じで重さが伝わるだろうか?

去年からパソコンを仕事で持ち歩くことになった。
リュックに入れて持ち歩いているのだが、
めちゃくちゃ重い・・・
リュックにしまうのもストレス・・・

MacBook Pro 13-inch, Mid 2012

●重量:2.06 kg 分かりづらいと思うので↓

2リットルの水を常に持ち歩いている

●動作も重くフリーズが増えた

重量だけではなく動作も遅くなった気がする。
レインボーのくるくる地獄にハマることも

てことで

MacBook Air 13inch Early2015を購入!

控えめにいって最高。。

MacBook Air 13-inch Earle2015

●重量:1.35 kg 半分ですよ!半分!

これが2012MacBook Pro

そして2015MacBook Air
手から感じる余裕が軽さを物語っている 

美しい・・・

美しい・・・

なぜ新型ではなくて旧型を購入?

理由はめちゃくちゃシンプル

りんごマークが光るから。

最近のMacBookはりんごマークが光らず
鏡面デザインになっている。

スタバMacでドヤ顔といったら
りんごマーク光らせているイメージの僕。

動画編集とかはやはりproの方が
サクサクだけど動画編集は頻繁にやるように
なったらiMacでも買おうかな。