増田書店

ご来店ありがとうございます!ごゆっくりとお過ごしください。

飛行機がなんで飛ぶのか?そこに天才のなり方が隠されている話

飛行機がなんで飛ぶのか?そこに天才のなり方が隠されている話

 


 

飛行機が飛ぶ理由を説明できるだろうか?
デカイエンジンを積んでいて
羽があって推進力と抵抗力と揚力が・・・
みたいな航空力学的な説明は期待していない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
飛行機は飛ばなきゃいけないから飛ぶ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

島田紳助さんが昔、漫才で飛行機が飛ぶ理由を
説明していた。

●飛行機が飛ぶ理由

・お客さんがたくさん乗っている
・そこそこお金を払わせている
・滑走路を走り出してしまっている
・もうすぐ滑走路が終わる
・滑走路の先は海で落ちたら無茶苦茶怒られる
・だから飛ぶしかないやん

飛行機は飛ばなきゃいけないから飛んでいる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
能力やアイデアは全て環境に支配されている
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

飛行機は飛ばなきゃいけないから飛ぶ
鳥は飛ばなきゃいけないから羽を生やした
陸に上がった動物は生きるために手足を生やした

つまり極端な環境が極端な才能を生む

僕達は、どんな環境でも生き延びるように
プログラミングされている。
極端な環境を与えたら、
その中で生き延びるように行動する。

火事場の馬鹿力だ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
天才になるには周りと同じような環境ではいけない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人と同じような環境で生きていたら、
才能は手に入れることはできない。

平日は朝起きて仕事行って夜まで働いて飲みに行く
休日は仕事の疲れを癒したりリフレッシュし
明日仕事かー。と思いながら休日が終わる。

同じような生活サイクルの人は大勢いる。
多少の差はあるが、天才になり
周りをぶっちぎることなない。

同じ職業、同じ生き方の人が
たくさんいる環境では
多少の差はつくかもしれないが
天才になることはない。

人間はどんな環境でも
生き延びるように
プログラミングされている。
天才になりたければリスクを考えず
極端な環境に身をおけ